2020年7月15日追記
この記事の執筆から7年が経過し、ZFS on Linuxは0.8.4までバージョンが進みましたが、以下に記載の3つのポイントはまだまだ有効なようです。ご活用くださいませ。
先日(3月27日)、ZFS on Linux 0.6.1がリリースされました。
リリースメールには
“ready for wide scale deployment on everything from desktops to super computers”
と書かれており、「デスクトップからスーパーコンピューターまで」安心して使用できる段階に達しているとされています。
この件はいくらかのIT系ニュースサイトでも報じられたため、ZFS on Linuxを試してみたくなった方も結構いるのではないではないでしょうか?
0.6.1リリースに伴い、主要なディストリビューション向けのパッケージレポジトリも用意されたため、導入のためのハードルはかなり下がっています。
例えば、CentOSで導入するために実行する必要のあるコマンドは以下の2行のみです。
(あらかじめカーネルのソースおよびカーネルのコンパイルに必要なツール類は必要ですが)
yum localinstall --nogpgcheck http://archive.zfsonlinux.org/epel/zfs-release-1-2.el6.noarch.rpm yum install zfs
しかし、ZFS on Linuxをただ使うだけではなく快適に運用するためには、ZFS on Linux特有の気を付けるべきポイントがいくつかあります。
今回はそれを3つご紹介したいと思います。